響かせるもの
色の世界
香りの世界も
どんどん注目を集めて
その世界観が広がり始めていますが
音の世界もやはり
気になります
聞いていて心地いい音
不快な音
人それぞれだと思いますが
音楽~とか
楽器を奏でることによって
紡がれる音も気になりますが
最近は
自分の体や心から
発せられる音の振動に
興味があります
宇宙にこだましている音
宇宙に響いている音
どんな音だろう?
もしかしたら、小さすぎて
私たちの耳ではひろえないのか?
それとも大音量なのか?
想像するとわくわくします
心や体
とくにしゃべる~話すことに
よって響く
骨振動によって
体全体で受け止める
言葉や表現
自ら発する音の影響って
すごく深そうな気がします
科学的にも
いろんな側面でも
外から受ける衝撃波や、振動よりも
自ら発する
自らだまっていても
イメージしたり意識している
世界やその内容によって
体は影響を受けるし
その余波もどこまで
響くのか~?
単純にいいことを想って
いいことを口にしましょう~という
根本的理由が
その奥深さが
音や振動~波形によって
わかってくると明瞭で
より理解しやすくなるかもしれませんよね
クリスタルボール
チベタンボール
シンキングボール
音叉
あらゆる楽器
そのすべてを
結集しても
より美しいハーモニーを
奏でる楽器は
私たちの体だったり
ハートかもしれませんね
なんだか
昔から
音と香りにはすごく興味があって
最近よけいに
感じます
音の根源も
エネルギーの根源も
意識だとしたら
音そのものに
力を与えるのは
意識なのかなぁ~
より意識によって
エネルギーを倍増させるのかなぁ~とか
いろいろ考えちゃいます
私たちの体の中では
美しい音が本当は毎日
響いているかもしれませんよね
体の中の音が聞けたら
体から発するメッセージが
音で感じられたら
不思議な世界だけど
興味深いです
心と体に響くもの
皆さんは
何が一番ひびきますか?
今自分が感じるもの
響いているものを
大切にしたいですね